MTG格闘日和

MTG脱初心者目指して奮闘するブログ

白黒騎士 (ベナリア→アジャニ をしたいだけ)

お久しぶりです。EGUです。

 

グランプリ千葉行って来ました。

もともと予定入ってたんですが、

急遽暇になったのでスタンサイドイベント出陣しました。

 

前日に決めたのですが、全部デッキ崩してたの思い出したので、

寝る前に2時間くらいで急いでデッキ製作。

 

ぱっぱと組んだのですが、

思いのほか強く、

景品のパック、かなり刈り取ることができました笑笑(なお中身は爆死)

 

そこから改善点ちょいちょい出て来たので、

そこ少しいじりました。

 

「白黒騎士」です。

↓↓

土地24枚

秘密の中庭 4

孤立した礼拝堂 4

イフニルの死界 2

平地10 沼 4

 

クリーチャー19枚

不屈の護衛 3

善意の騎士 4

悪意の騎士 4

ほだこの掠め取り 2

ライラ 2

歩行バリスタ 4

 

呪文17枚

致命的な一押し 4

喪心2

ベナリア史 4

排斥 3

新アジャニ  4

 

 

解説

まずはじめに、

3tベナリア史→4tアジャニ 

 

このムーブマジで強いです。

3t 騎士生成 1

4t 騎士生成 2 +アジャニ で1/1追加

5t で最終的に

騎士6/5 騎士6/5 アジャニ 6

 

が出来上がります。

しかも5tで追加でカード打てます。

この2枚だけでだいぶ完結した動きになっています。ほんと強い。

(キレイすぎて、なんならこれしたいが為にデッキ組んだまである)

 

このムーブかますのがわりとメインコンセプト感あるので、両方4.4投

 

次に必要なのは、

このムーブをさらに強くするために1.2ターン目の補強です。

問答無用で善意4悪意4。

2コスの騎士で他にロクなのが少なすぎる。

 

1コスですが、悩んだのですが、

不屈の護衛 採用。

能力の都合上、1t目で出すの少し抵抗あるかもですが、

ベナリア史、アジャニもあるので、全然強いです。

デッキ枚数の都合上、3枚。

 

その他のクリーチャーですが、自由枠。

バリスタ4枚採用しました。

 

このデッキのバリスタ強いです。

理由ですが、

1.白黒騎士は手札がキレやすいので土地が溢れる。バリスタで土地利用

2.善意4悪意4の先制攻撃もあって、バリスタいれば、タフネス4.5圏も一方的に殺せるようになる

3.アジャニ 。カウンター増えます。4tアジャニ があるので序盤でバリスタたてる理由にもなります。

4.単純に除去札。アグロ対策

以上。

めちゃ使いやすいですよ。

 

残りですが、悩みましたが、

紹介されてたレシピに採用されていた「ほだこの掠め取り」を採用。

アジャニ で蘇生して使い回したら超つよーい。

黒少なめなので善意の騎士のこと考えても採用

 

呪文ですが、

ベナリア4アジャニ 4

あとは除去札。

ヴラスカ侮辱悩みましたが、黒ダブシンがわりとキツイです。

ベナリアとアジャニ が白2要求してるので、黒2は極力減らしたいほうがいいかもです。

 

土地は無難にまとめてます。

 

 

サイドですが、

現在悩み中(笑)

 

いかんせん、黒緑蛇ばかり使っていたツケがまわってきて、

他のデッキのサイドがあまり考えつきにくい。。。

(黒緑蛇のサイド、かなり自由になんでも入れれたんだなーと感動)

 

 

以上です。

ご参考になれば幸いです🌞

 

 

以上

 

 

 

 

 

 

白緑ミッドレンジ(仮)

おはようございます☀

 

基本セット2019プレリリースイベント出たのですが、

だいぶ今回のパックの引きがイカツかったので

組もうと思っていた白緑デッキ、ほぼ形にすることができるようになりました。

 

知り合いの方から教えていただいたレシピをベースに組みました。

以下レシピ

f:id:egu3659rm:20180708083421j:image

陽花弁の木立ち 4

サイクリング白緑 4

森10

平地6

 

ラノエル4

道路の召使い4

リシュカー3

エルフの再生者3

シャライ3

ハルク4

バリスタ4

 

排斥3

カーン2

新アジャニ2

ニッサ1

ビビアン1

アジャニ2

 

 

とりあえず仮組みで。

これをベースにいじっていこうかと思います。

 

簡単に解説。

ゲームプランとして、

ラノエル召使いリシュカー再生者、この4種を用いて、

最速でPWや4.5コスを立てて殴っていきます。

 

ポイントはエルフの再生者。

このカードが出たおかげで、

ラノエル→リシュカー→5コス帯

となっていたムーブが再生者が代用になり、安定感が増しました。

 

2t召使い→4コスPWも強いため

カーンと新アジャニも入れてます。

 

PW以外のフィニッシャーとして

4コス→シャライ

5コス→ハルク を採用。

 

両方と相性が良いバリスタも4投 です。

白緑の弱点として「除去が少ない」点があるため、バリスタはかなり万能な動きをしてくれます。

除去が少ない点からも排斥3いれてます。

究極、サイクリングできるので腐りにくいです。

 

新カードのビビアン、新アジャニも思った以上に使いやすいです。

旧アジャニも息切れ対策、スカラベフェニックスの対処の点でも大いに活躍します。

 

 

 

とりあえずこんなとこです。

このデッキ調整しながら遊んでいこうと思います!

 

皆さんも今回の基本セット2019のカードで

新デッキ組んで楽しみましょう!笑笑

 

終わり

 

 

 

最古再誕がアツい というお話

突然ですが、

赤黒がキライです。

 

除去札多すぎて最愛の蛇ちゃんが秒で死にます

 

鎖回しとかいうヤクザのせいで

ラノエル収集者の人権がありません。

カウンター乗らなかった枝渡りレインジャーに存在価値がありません。

乗ったとしても先制攻撃とかいうオラついた能力のせいで壁になりません。

 

フィニッシャーのハルクも

サクッと人権剥奪、略して「削剥」1枚ですぐやられます。

 

優秀なのは除去札だけではありません。

1枚1枚のクリーチャーPW強いです。

 

フェニックス、ブリンガーは見るだけで吐きそうになりますし、

 

チャンドラのプラス効果でデッキトップ見る時は何がくるか怖くて毎回チビりそうになります。

 

カーンのプラス効果で選ぶ時は血涙流しそうなくらい悩みます。

 

 

2.3戦目以降はさらにキライです。

クリーチャー減らして除去に寄せてきます。

クリーチャーが秒で枯れます。

長期戦になればなるほど不利です。

 

 

 

何かいいカードはないか悩みに悩み、

眠れない毎日でした。

 

そこで以前にデッキ構築の際にいろいろとアドバイスいただいた方からチラッと話に出たのが

 

「ちなみに最古再誕は入ってますか?」

 

の一言でした。

 

 

その後に冷静になって考えてみたのですが、

これかなり赤黒に有効なのでは?となりました。

 

赤黒デッキの特徴の一つに「エンチャントに触りづらい」があります。

一度着地した最古再誕は基本破壊されません。通ります。

 

能力ですが

1.クリーチャーor PWの破壊 について。

かなりデカイです。

基本赤黒は序盤のスピードを落として除去に特化してきています。

サイドチェンジ後は露骨です。

序盤にクリーチャーが来ることは少なく

3Tの鎖回し以外だと、

4Tのチャンドラカーン、ブリンガーフェニックス あたりがほとんどです。

この4コスの4枚、全てにこの最古再誕1効果、有効です。

 

2.手札破壊

相手が自分で選べるので若干効果薄めかもしれませんが、それでも全然ありです。

対赤黒のゲームは札の削り合いになることがかなり多いので、

1枚の差がけっこうデカイです。

 

3.蘇生効果

大本命。自分の墓地でも相手の墓地でもどっちでもいい蘇生。

相手の PWパクるのもあり。

序盤焼かれた蛇ちゃん蘇生もあり。

ハルク蘇生してカウンター振るのもあり。

かなり敵にはキツイカードです。

 

赤黒の除去は「1体に1枚」なので

1ターンに2.3体出されたらすると除去が間に合わなかったりします。

ノーコストで1体出せるこの効果は本当に優秀です。

 

 

以上から、最古再誕

非常に赤黒に対しての有効札だと思いました。

 

特にこのカード

黒緑蛇に無理なく入るところもかなりポイント高いです。

 

 

実際にメインから入れて赤黒と数回対戦してみましたが、

このカードのおかげで拾えたゲームが2度ありました。

 

1回は1戦目。

出してきたブリンガーに対して返しに最古再誕。

相手もメインから入ってたのは予想外だったらしく、マジかーってなってました。

そのまんまブリンガー蘇生させて他のクリーチャー立てつつ殴りきって勝ち。

 

2回目はサイドチェンジ後。

数回目だったのでもう最古再誕あるのはわかっていたので警戒はされてたのですが、

それでも刺さりました。

手札が悪く、けっきょくチャンドラ出すしかなくて、

そこのチャンドラにあてました。

そのまんま終始こちらがテンポ取れて勝ち。

 

以上もあって、

勝ちにもっていける効果あるカードだと思いました。

(あくまで体感ですが)

 

 

皆さんも是非お試しください!

 

 

終わり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近噂の「クリーチャー多め黒緑蛇」

おはようこざいます。

移動の新幹線が暇すぎて時間利用して書きます。

最近のクリーチャー多め黒緑蛇です。

 

霊気拠点4
森林の墓地4
花盛りの湿地4
イフニルの死界1
森7 沼2


ラノエル4
巻きつき蛇4
光袖会の収集4
バリスタ4
レインジャー4
リシュカー2
チュパカブラ4
緑巨人4

霊気圏の収集艇2

 

冒険の衝動4

ヴラスカの侮辱2

 

 

サイド15枚
一押し2
強迫4

形成師の聖域2

動物記1

生命の力、ニッサ1

魔術遠眼鏡1

ヴラスカの侮辱2

貪る屍肉あさり2

 

こんな感じにしました。

ポイントは土地とインスタントソーサリー切り詰めて、クリーチャー多めにしている点です。

最近入賞されてる黒緑蛇、こんな形が多いようです。

 

では何故ここまで切り詰めてクリーチャーの数を多くしているのかというと、

早い話、環境に除去札が溢れに溢れているからです。

赤単アグロ、赤黒ミッドレンジ、

エスパーコントロール

最近だと青黒ミッドレンジの復権もあり、

ほとんどのデッキが赤or黒に触れたデッキであるため除去が豊富にあります。

黒緑蛇のデッキの性質上、クリーチャー除去に特化され毎ターン出した札を確実に焼かれてしまうと、わりと早く息切れして死にます。

リソース確保手段も収集者に頼っているのでそれ以外にほとんどありません。

これらの環境デッキは2.3戦目以降サイドから除去札が多くしてロングゲームに寄せてくるため

なおさらキツイです。

 

これらに対する回答ですが、

非常に脳筋思考。

「焼かれるなら、焼き札尽きるまでクリーチャー並べてまくればいいじゃない」

これです。

 

しかし実際それが単純ではありますが

一番やりやすい回答です。

毎ターンクリーチャーを出しては焼かれ、出しては焼かれ、の根比べ。

相手の焼き札が消えたタイミングでハルクなどを投げる。

といった形です。

 

そのためにクリーチャーを多くした構築

に変化した感じです。

冒険の衝動も4枚さすことで、その場その場で欲しいクリーチャーを確保しやすくなり、

バリスタハルク等のフィニッシャーも引き込めるため、かなり今の環境には良いカードです。

 

実際に解説。

ラノエル4→抜いてもいいのでは?と意見多いですが、ないかなーと。このカードを1Tで出せるだけでそれ以降のターンの行動を幅がかなり増えます。土地の事故もわんちゃんケアできます。

また赤アグロの1Tボーマットを抑えることもできるため、存在感はかなり高めだと思っています。

 

巻きつき蛇4収集者4→問答無用。

出すタイミングですが、顕在的防御がないためかなり考える必要があります。

脳死で2Tとかで出しても死ぬのがオチなので。

基本的にですが、生き残らせたい方を後から出すように私はしています。

収集者はエスパーコン、青黒ミッドに鬼のように強いです。ロングゲームになればなるほど強く、能力うてた回数がそのまま勝ち負けに直結しています。

巻きつき蛇はリシュカーとセットで出したいところ。4/5と4/4になるため赤系デッキの除去札全般が単体で焼かれなくなります。

サイドチェンジ後の2.3戦目、たぶん赤系は除去札増やしてくるので相手の攻めの手が遅くなりがちです。

温存しておいて5マナ出せるようになったタイミングでセットで出してもいいかもです。

(そう考えると早いタイミングで5マナ出せるようになるラノエルって偉大)

 

バリスタ4→神。バリスタは宇宙。

 

レインジャー4→丸い札。巻きつき蛇いると鬼神と化す。土地少なめの構築のため土地伸ばせるこのカードの需要は高めです。悩んだらこいつ出しとけ感。

 

リシュカー2→一時期はくっそ微妙でしたが最近かなり強く感じます。3だと多めです。単体では昨日しないので。けっこう忘れがちですがカウンター乗ったやつがマナクリになるのでハルクやバリスタに繋げてやすくなるのもポイント高いです。

 

チュパカブラ4→最近ほんとに強い筆頭。

クリーチャー立てれる+敵の壁クリを消せる 

と、このデッキにほしいことを1匹でやってくれるナイスガイ。

また今増えてきているスカラベの神を実質バウンスできるのもデカイです。どのタイミングで引いても強い札なので無理矢理枠作って4枚にしてもいいかもです。それくらい強い。

 

ハルク4→これまた最近強い。このデッキのフィニッシャー。削剥だけには気をつけて。

単体でもスカラベ超える打点になるため4でいいです。

 

収集艇2→飛行止める飛行機。絆魂でアグロ対策もできます。飛行がささる青黒ミッドに対してかなり良いかもです。ハルクで鬼畜収集艇にして殴りにいきましよう。

 

呪文ですが、

冒険の衝動4→特になし。

ヴラスカの侮辱2→スカラベがウザい。この黒緑蛇ってデッキですが、スカラベに対する回答が少ないです。このカードで対策。プレインズウォーカーに触れられるのも強いです。

チュパカブラと一緒でどのタイミングでも強いのでメインサイドで4投してます。

 

サイドについて。

チェンジ例出して説明。あくまで参考までに。

 

 

①赤単アグロ

out 収集者4ハルク4

in 一押し2形成師2屍肉あさり2侮辱2

 

完全に序盤は耐えることに特化します。

耐えて息切れさせてから少しずつ詰ませにいきます。

そのためにハルクなどの重い札を抜いて除去札増量。形成師で対除去札からのリソース確保。

耐久あげるために屍肉あさりと収集艇。特に屍肉あさりはフェニックスにききます。

相手側バゾレトへの回答として侮辱4の態勢にします。フェニックスやチャンドラにも効くのでありありです。2点ゲインも美味しい。

抜くカードは収集4です。理由は鎖回しのせいで壁にならないからです。以上

 

 

②赤黒ミッドレンジ

outラノエル4収集者4

in 形成師2動物記1眼鏡1強迫4

 

2.3戦目以降、相手側は除去札増やしてきます。

小型を減らして除去追加。序盤からガンガン焼いていき中盤からPWやフェニックス等で詰めていくプラン取ってくる可能性が非常に高いです。

対抗策としてロングゲームに寄せていきます。

特に形成師の聖域はこの対面に一番効きます。

赤黒の除去札はほとんど全て、単体に対して対象を取る除去です。なので形成師が最強に輝きます。

赤黒のもう一つの特徴として「エンチャントを破壊する方法が乏しい」点があります。

一度通った形成師動物記はほとんど破壊されないため相手さんだいぶ頭かかえると思います。

 

強迫と眼鏡でPWを抑え、除去札もハンデス

それに応じて手札も見れるので、手札に合わせて蛇やハルクを通していきテンポををとっていきましょう。

outはラノエル4収集者4

理由は鎖回しに無力すぎるから。

 

 

③青白(黒)コントロール

out チュパカブラ4収集艇2ハルク2

in 強迫4眼鏡1ニッサ1形成師2動物記1

 

これまたロングゲームに対応していける形で。

リソース切れないようにドロソ2種3枚積みます。PWも対コントロールに刺さるのでニッサ。

強迫で相手妨害して、眼鏡で相手のテフェリースカラベアズカンタ等を止めましょう。

 

outはとりあえずチュパカブラ4確。

収集艇も強い盤面あまりないのでアウト。

ハルクもニッサ入れるので2抜かします。小型で横並べて殴っていきましょう。

 

青黒ミッドに寄っていた場合ですが

侮辱2追加も検討。

屍肉あさり2も入れます。

 

 

 

以上こんなところてす。

サイドのチェンジはあくまでも例程度にとらえてください。

メタりたいカードの枚数が何枚くらいあるかとかでもチェンジ枚数変わるので(スカラベフェニックスなど)

 

終わり

 

 

 

続き! 現環境デッキへの対策について(黒緑巻きつき蛇)

昨日の続きです。

 

コメントいただいたので、実際今使ってる構築から立ち回り等説明していきたいと思います!

↓構築こちら。

 

霊気拠点4
森林の墓地4
花盛りの湿地4
イフニルの死界2
森7 沼2


ラノエル4
巻きつき蛇4
光袖会の収集4
バリスタ4
レインジャー4
リシュカー1
ブロントドン1
チュパカブラ2
緑巨人2

霊気圏の収集艇2

生命の力、ニッサ2


冒険の衝動3

顕在的防御1
一押し1
ヴラスカの侮辱2

 

サイド15枚
一押し3
ブロントドン3
強迫4

大災厄2

形成師の聖域2

収集艇1

 

 

まずは土地。

ほとんど皆さん同じような感じだと思います。

前までイフニル1ハシェプ1でしたが、

ハシェプが強い機会がなかなかないのと、赤黒意識すると盤面とりにいけるイフニルのが優先度高いです。

レインジャー4なので総数は安定の23枚

以外に土地伸びます。

 

 

本題のクリーチャーについて。

メイン赤黒を意識しています。

 

ラノエル4巻きつき蛇4→ほとんど説明不要。

1Tラノエル出せたら相手そこに除去撃ってくる可能性高いので2Tの巻きつき蛇生き残りやすい可能性あります。

先行1ラノエル→2蛇の流れできたら顕在的防御構えて蛇守れます。しゅごい。。。

 

光袖会の収集4→このデッキのリソース源。

しかしこのカードもラノエルも、憎っくきクソカード「鎖回し」に狩られます。そこが難点ですが、減らすわけにもいきません。

よくある悩みとして、初手に光袖会と蛇があった場合どっちから先に出す?ってのがあるんですが、わりと残り手札の内容と相談感あります。

「殺されたくない方を後から出す」って感じですかね

一番安定なのは蛇→光袖会です。エネルギー増えるんで。

 

バリスタ4→最強のカード。切り札。

「悩んだらとりあえずバリスタ4枚ぶち込んどけ」ってばっちゃが言ってた

実際今の環境でバリスタはめちゃくちゃ強いです。赤黒と青白コン両方に強いです。

序盤中盤終盤どのタイミングでも腐りません。

蛇がいるのでなおヤバイです。4確です。

気をつけることは「赤黒相手の時はX1で出さない、X1にしない」こと。

理由は簡単。鎖回し。以上。

 

レインジャー4→わりと自由枠ではありますが、2T蛇が生存していた場合3Tレインジャーが鬼神と化します。

1Tラノエル→2Tレインジャーでも普通に強いです。土地も伸びるためハルクとニッサに繋げやすいです。

 

リシュカー1ブロントドン1→かなり悩みました。

最初はブロントドン2だったんですが、

やはり蛇→リシュカーのムーブはどのデッキにも強く、

また1Tラノエル→2Tリシュカーからの3T最速ハルクorニッサでゲーム崩壊させることも夢ではないので1枚は入れておきました。

赤黒多い環境なので、リシュカー出すときに場に何も他にいない なんて普通にあります。なので枚数は考えものです。

ブロントドンはサイドから増やしていくプランにしてます。

 

チュパカブラ2→ふつうに強いカード。

クリーチャー並べてくるデッキ全てに効くカードです。特にメインから収集艇2枚さしてるので、

3T収集艇→4Tチュパカブラからの搭乗。

と綺麗に動けるのも魅力です。

あとは、赤黒のフェニックスに対して返しにチュパカブラバリスタ能力 で対処できる点も良いです。

3でもいいですが、枠なくて2です。

冒険の衝動あるのでわりと持ってきやすいです。

 

ハルク2→フィニッシャー。2でも3でも4でもいいですが、自分はメインニッサ2あるので

合計で4枚!って感覚です。

ハルクの振り方ですが、まずバリスタがいるならバリスタ優先です。

いない場合ですが、蛇いた場合は複数に振るのがいいです。特なので。

ポイントは赤黒相手の場合「体力が4を超えるように振ること」

理由は昨日の記事でも説明したのですが、

赤黒の火力札は多くは3ダメです。

鎖回しも攻撃3です。

なので4。欲を言えば5にしたい。

蛇がいたらわりと余裕です。

 

収集艇2→サイドにいるカードですがメインから積みました。

理由としては相手のキランなどの「飛行」を止める方法があまりにも少ないためです。そこが黒緑カウンターの弱点でもあります。

キラン、フェニックス、栄光など

環境で使用率めちゃくちゃ高いこれらのパワーカードを単体で止めれるこのカードはそれだけでメインから採用していい理由になると思っています。絆魂持ってんのもデカイ。

「キランでもよくね?」て思うかもですが、ちゃんと理由あります。

1、絆魂持ち。アグロに強いです。

2.、体力5。フェニックスキラン単騎で抑えられます。

そして最後。これが重要。搭乗コストが軽いことです。

キラン3に対して収集艇1。

黒緑カウンターで搭乗コスト3ってかなりキツイものがあります。

また、天敵の「削剥」ですが、

このデッキ2T蛇or光袖会などを残しておきづらいため、初手の削剥などを序盤から使ってこられやすいです。

その分収集艇が通りやすいです。(特にメインから収集艇突っ込んでるわけないだろーって思う方多いと思います。)

使い所ですが、わりとさっさと投げてしまい、テンポとっていったがいいです。

相手が削剥打ってしまっていたらなお良し。

 

生命の力、ニッサ2→激推しカード。

奇襲性かなり高いです。赤黒にも青白にも刺さります。説明は前の記事で書きましたので省略。

さっさと投げていってテンポとりましょう。

 

 

呪文について。

冒険の衝動3顕在的防御1→枚数調整わりと自由。最初冒険4だったのですが、流石に1枚くらいは入れておこうかと思い、顕在的防御1です。

(冒険の衝動、顕在的防御どちらもゲーム中に見えていた場合、相手に枚数配分等を迷わせることが出来ます。

どちらか片方4のみだと、入れてない方を相手が警戒しなくなるので。特に顕在的防御は常に警戒させたいところです。)

 

冒険多い理由は、土地事故防ぎやすくするためと、相手によってその盤面盤面で欲しい札が変わってくるのが今の環境なので

その都度欲しい札引き寄せれる冒険のほうが良いかと。チュパカブラとかバリスタとかブロントドンとか。

 

一押し1ヴラスカ侮辱2→安定の除去。サイドから増量していく感じです。アグロに一押しささるのでメインサイド合計4にしてます。侮辱は2でいいかと。スカラベ減ってきてるので

 

 

 

ここから最後。サイドについてです。

一押し3→対アグロ。説明不要。クリーチャー並べてくるデッキ全部に刺さります。

 

ブロントドン3→赤黒にも青白コンにも効きます。積極的に入れていきましょう。

わんちゃん王神にも効きます。

 

強迫4大災厄2→対コントロール最強札。青白の時点で全ツッパです。

 

形成師の聖域2→赤黒と青白両方にさせます。強いです。

 

収集艇1→機体デッキや飛行くっそ入ってる相手にメイン2じゃ怖かったので追加です。

 

 

以上になります。

最後はだいぶ駆け足になりましたが、

基本サイドは半分アグロ半分コントロール

に枠割いていくようにしています!!

 

 

参考になれば幸いです笑笑

終わり

 

 

 

 

 

 

現環境デッキへの対策について(黒緑巻きつき蛇)

初めてMTGのカード触ってからもう少しで2ヶ月になります。

7月に禁止制限更新があったら環境が変化するかもなので、

これを機に、これまで「黒緑カウンター」で学んできたことを書いていこうと思います。

(基本的に各デッキへの対策の仕方、カード採用理由等をメインに書いていきます)

 

 

 

まずはじめに、

現環境での黒緑カウンターの立ち位置ですが、

 

とてもいい感じに落ち着いています。

3.4.5番手くらいの予感です。

 

一時期は、赤黒系統の除去札採用の多さにかなりキツイ状況でしたが、

最近だと、やはり白黒青系コントロールが一定数いることもあり、

そこを意識してしまうと除去札の枚数を減らさざるおえなくなり、

その結果として前よりも黒緑カウンターが生きやすくなりました。

 

 また、苦手な「飛行」系統、

主にキランの真意号についてもはじめは多くの方が4枚ガン積みがふつうでしたが、

みんながみんなその対策をメインボードサイドボードともに多く採用し、

その結果キランの数も減りだしています。

 

総じて「黒緑カウンター」は追い風がきてると思っています。

 

 

 では実際の環境デッキへの対策ですが、

まずそもそもごととして、個人的は認識ですが、

速いデッキ→「耐えて耐えて息切れしてから処す」

遅いデッキ「やられる前にやるor長引いた上で少しずつ詰める」

が黒緑カウンターでの戦い方です。

 

そして現環境デッキですが、とてもわかりやすい。

速いデッキ→赤黒アグロ(orミッドレンジ)

遅いデッキ→青白(+黒)コントロール

この2デッキが環境の大部分を占めています。露骨です。

 

 

①赤黒アグロorミッドレンジについて。

違いですが、とても簡単な見分け方。

 

「ボーマットの急使」があればアグロ。

代わりにPWとかの枚数多ければミッドレンジです笑笑

(私のくっっそド偏見で語ってます笑笑)

 

まぁ実際どっちだったとしてもやることはほぼ同じで「耐えて息切れさせて勝つ」だけですマジで。耐えれなかったら負けなだけ。

 

アグロから、

アグロの肝は「どれだけボーマットの攻撃を守れるか」です。

先1でボーマット攻撃が最高のスタートです。

しかし早い話ですが後1ラノエルで止まります。

ここからは相手の手札の除去札が何がある?とかって話になってきますが、

基本あるのは「マグマのしぶき、稲妻の一撃、削剥、無許可の分解」あたりです。

 

そんな序盤の攻防戦ですが、超大活躍するスターはまさかの「ブロントドン」です

理由は体力。4です。

上の4枚の除去札の内3枚では死にません。

最近流行りの「鎖回し」を単体で止めれます。

 

この時点でもう強さを語るところほとんどないのですが、ブロントドンは緑です。

緑にはラノエルがいます。

運良ければ2Tで出ます。エグいです。

2Tブロントドン着地だけで割とそのセット取れるまであります。盛りなしで。それくらい強いムーブです。

また黒緑カウンターには最強カード「歩行バリスタ」もいるため、他のデッキに比べても序盤の攻防戦において赤黒系統と殴り合いやすいです。

 

中盤以降ですが、ここからはパワーカードのオンパレードです。(ミッドレンジについてもここから共通のところになります)

 

ハゾレト、再燃フェニックス、栄光をもたらす者、チャンドラ。

最近だとカーンまで入ってます。

しかしここでもしっかりと対策していけば戦えます。

 

まず全部共通して刺さるのは「ヴラスカの侮辱」説明不要。

 

フェニックスと栄光は、収集艇で止まります。

飛行機系の弱点の「削剥」ですが、

初手に持っていた場合、黒緑カウンター相手だと2Tの巻きつき蛇に対して打たなければ3Tリシュカーorレインジャーが止められなくなるため、打ってきます。

なので3T収集艇を着地させやすく、返しターンのフェニックスor栄光に対して準備しやすいです。

自分はもうメインボードから収集艇入れてます。それくらい使いやすいです。キランも止めれますし。

特に赤系に「絆魂」はほんとに刺さります。

 

めんどくさいのはPW。チャンドラとカーンです。残しておくと継続的にアド取られるのですぐに除去する必要があるのですが、

上手い人は、何も考えないで「4マナ溜まったからPWなげるー」みたいなことは絶対してきません。ちゃんと盤面見て考えてから使ってきます。

 

そこで輝くのが最近私がウザいくらいにゴリ推ししてる「生命の力、ニッサ」です。

 

チャンドラ初期忠誠度4。能力使って5。

ニッサ能力の土地で殴ったら秒で死にます。

カーンは5→6です。ニッサのみでは死にませんが+他のクリーチャーorバリスタ能力とかで殺せます。

 

 

特に黒緑カウンターvs赤黒系統の戦いは盤面交換の応酬になりがちで、

盤面がスカスカになることがあります。

そこでPW投げられます。

しかしニッサがあればいけます。先出しでも後出しでもどっちでも強いです。

 

 

基本はこんなところです。

序盤はガマン。相手の攻撃を耐えて耐えて、

その場その場で相手の札に対して対応していき、

相手の息切れしたあたりから少しずつ攻撃していき詰めていきましょう。

 

 

②青白(+黒)コントロールについて。

このデッキに対してはサイドないとちょっと話にならないところがありますが、語ります笑笑

 

一番いいのは序盤から殴りきること。

黒が入っていた場合「致命的な一押し」を打たれてテンポ崩されますが、

青白のみの場合序盤の妨害はかなり少ないです。封じ込めくらいです。

その「封じ込め」ですが、ここでまた活躍するのもブロントドンです。

前もって「封じ込め」られたクリーチャーがいて、こちらがブロントドンで殴りいくと、相手は封じ込めや排斥を打ちにくいです。それだけでも強いです。

 

一番の脅威は全体除去の「残骸の漂流」など。

ここはわりとどうしようもないないとこではありますが、強迫や大災厄で解決です。

特に「大災厄」は今激アツです。

最近青白黒の方が増えてきて、「スカラベの神」を見ることが増えてきています。

大災厄を抱えておけば怖くありません。

いざとなればハンデスモードでも使えます。超万能です。

強迫or大災厄を1回でも打てるだけでゲームがだいぶ有利になります!

 

そして重要なのは「常に奔流の機械巨人に気をつける」こと。

自分ターンに、相手の土地が何枚アンタップなのか

相手の墓地に何が落ちているのか

それだけは常に気をつけましょう。

 

コントロールに対しても「ニッサ」は大活躍です。何なら一番強いまである。

事実一方的に毎ターン湧いてくる5点の攻撃。

黒タッチしてないコントロールにはまあキツイですよ。ほんとに刺さりますニッサ。

 

 

 

こんなところです。長くなりました。。。

書ききれてないこと色々ありそうなので、見つかったら追加でまた書きます。

 

何か質問やアドバイスございましたらお願いいたします🤲

 

終わり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒緑カウンター 〜メインニッサを添えて〜

昔の女「巻きつき蛇」が忘れられず、

歩み寄った結果 ビギワン全勝できたのでこのまま よりを戻しました。

 

今日使ったデッキについて。

霊気拠点4
森林の墓地4
花盛りの湿地4
イフニルの死界2
森7 沼2


ラノエル4
巻きつき蛇4
光袖会の収集4
バリスタ4
レインジャー4
リシュカー1
ブロントドン1
チュパカブラ2
緑巨人3

霊気圏の収集艇2


冒険の衝動3

顕在的防御1
一押し1
ヴラスカの侮辱2
生命の力 ニッサ1

 

サイド15枚
一押し3
ブロントドン2
動物記2
強迫3
秘宝探求ヴラスカ2

大災厄2

形成師の聖域1

 

前にあげていたレシピから、

リシュカーブロントドンチュパカブラ等1枚ずつ抜いて、

他に色々追加した。

みたいな感じです!

あとサイドもけっこういじりました。

 

 

最近の大会の様子的にも、コントロール系デッキの数が増えてきて、

その分トップシェアの赤系デッキもコントロール意識してその分除去火力札をデッキに入れにくくなり、

その結果として少し前よりも黒緑カウンターデッキは生きやすくなりました。

 

デッキの特性的にも、色々なカードを採用しやすいこともあり、

サイドからこれら2つのデッキへの対策カードを入れやすいのもこのデッキの良いところかもしれません!

 

解説については、大部分は割愛で。

前に書いた部分とそう変わらないので。

 

ニッサについてですか、マジで強いです。

最近ゲキ押しのカードです。

奇襲性抜群

赤にもコントロールにも刺さり、

ニッサ2枚で相互サルベージがきく。

使い捨てたバリスタ再利用もできる。

ヴラスカよりも推してます。

 

今考えてるのが、

outハルク1

in ニッサ1

outヴラスカ1動物記2

in形成師2収集艇1

です。

 

 

終わり